当サイトは一部の記事内で提携しているアフィリエイト広告を掲載しています

受験生に贈る受験に負けないための名言集~世界の偉人たちの言葉~

我が家にも受験生がいます。
今はセンター試験に向けてひたすら勉強の日々を送っています

どういう人が大学に落ちるかがネット上に紹介されていました。

  • 志望しなかった人
  • 諦めた人
  • 出願資格なかった人
  • 願書出さなかった人
  • 試験日程間違えた人
  • 健康管理できなかった人
  • 試験会場までたどり着けなかった人
  • カンニングがバレた人

そして最後の最後に、点数が足りなかった人となるんだとか・・・

受験はわかっていても万全の準備が出来ていないような雰囲気が漂う我が子のことを思い、まだ諦めてはいけないし、まだ出来ることはあるはずだと思いから、”今すぐ贈りたい・読んでほしい・知ってほしい”偉人たちの名言を集めてみました。
1人でも多くの受験生たちが希望の大学に合格できることを祈ります。

 

 

壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。元気を出しなさい。今日の失敗ではなく、明日訪れるかもしれない成功について考えるのです。

 

いいですか いくらのろくてもかまいませんよ たいせつなことは いつでも前をむいて 自分の道を歩くことですよ

 

できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。

 

下を向いていたら、虹を見つけることは出来ないよ。

 

あくる朝起きたら、また違う風が吹いているからね。

 

挑戦した不成功者には、再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、挑戦を避けたままオリてしまったやつには新しい人生などはない。

 

夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ。

 

人間はまじめに生きている限り、必ず不幸や苦しみが降りかかってくるものである。しかし、それを自分の運命として受け止め、辛抱強く我慢し、さらに積極的に力強くその運命と戦えば、いつかは必ず勝利するものである。

 

自分で自分をあきらめなければ、人生に「負け」はない。

 

人生に失敗した人の多くは、諦めたときに自分がどれほど成功に近づいていたか気づかなかった人たちだ。

 

明日はなんとかなると思う馬鹿者。今日でさえ遅すぎるのだ。賢者はもう昨日済ましている。

 

やる気をすっかりなくさない限り、失敗はありえない。自分の内部から生まれる敗北以外に敗北はない。心の弱さ以外に越えられない障害などない。

 

学問をするのに,簡単な道など無い。だから、ただ学問の険しい山を登る苦労をいとわない者だけが、輝かしい絶頂を極める希望をもつのだ。

 

やる気があるときなら、誰でもできる。本当の成功者は、やる気がないときでもやる。

 

自分に打ち勝つことは、勝利のうちで最も偉大な勝利である。

 

努力だ、勉強だ、それが天才だ。だれよりも三倍、四倍、五倍勉強する者、それが天才だ。

 

一方は「これで十分だ」と考えるが、もう一方は「まだ足りないかもしれない」と考える。そうしたいわば紙一枚の差が、大きな成果の違いを生む。

 

すべてのものがなくなったとしても、諦めなければ未来はなくらない。未来をなくすのは自分自身だろ

 

努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる

 

明日からがんばるんじゃない。 今日をがんばり始めた者にのみ明日がくるんだよ

 

自信をもって、自分の夢に向かって進みなさい。あなたの思う通りの人生を生きなさい。

 

考えてばかりいないでとにかくやるべきことをやれ。人生とは頭で考えたり難癖をつけたりして変わるようなものではない。

 

努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。

コメントを残す