ダイエットしてもしても痩せないと感じていませんか?
私は何度もダイエットして失敗しての繰り返しです。ですが、気づいたんです。
ダイエットするよりも老廃物をしっかり排出していらない脂肪を排除してしてしまえばいいことに・・・
老廃物を排除することが出来なければダイエットには成功しないんです。
ダイエットに成功すればスリムな体系になれます。
それだけではなく、美肌や健康といった女性に嬉しいオマケもついてきます。
来年こそはいらない脂肪を捨ててしまいましょう。
悪いものは影響しあっている

3724216 – fast food collection on on white background
ダイエットの基本はカラダに不必要な老廃物をしっかり外に出すことが基本です。
ですが、ダイエットしようとしている人は既に悪いサイクル習慣がついてしまっています。ですからコツコツと習慣を変えていく必要があります。
習慣を変えると言ってもそれが出来ないからダイエットに成功しないので、正直、簡単なことではありません。
ダイエットしても痩せない人のサイクルは
老廃物が溜まる⇒体の機能低下⇒脂肪が燃焼しない⇒太る⇒老廃物が溜まる⇒体の機能低下⇒脂肪が燃焼しない⇒太る・・・・・
エンドレスで続いています。
内臓・血管・リンパ管・骨と体中に老廃物が溜まっています。
まずはこれを大掃除していらない脂肪を排出してしまいましょう。
いらない脂肪を貯め込ませる悪者リスト
いらない脂肪をため込むには理由があります。まずはなぜいらないものが溜まってしまうのか?なぜ排出されないのかをしっかり知っておきましょう。
ストレス
美容も健康も全てに通じる悪者はやはり、”ストレス”です。
ストレスは酸化、糖化を加速させますし、内臓にもダメージを与え機能低下につながります。特に女性は仕事だけでなく、家事や育児と忙しく自分の時間を確保できないのでストレスが溜まりやすいのです。そして一番のストレスは子供関係ではないでしょうか?
今の世の中でストレスを感じることなく生きていくことは不可能ですので、自分なりのストレス解消法を身に着ける必要があります。
ストレス解消には、軽い運動、良質な睡眠、没頭できる趣味などがいいと言いますが、小さな子供がいるとそれも難しいです。
家の掃除を少しサボり子供と外でゆっくり過ごすのもおすすめです。
糖化
糖化とは、過剰な糖の摂取により起こります。
コラーゲンなどの体内のたんぱく質と食事で摂取した過剰な糖が結びつきます。特に注意したいのが炭酸飲料、ハンバーガーなどのファストフードの食べすぎです。全く食べないとなると、ストレスが溜まりリバウンドの原因となってしまいますので、我慢するときは我慢してセーブしていくことも必要です。
もちろん、通常の食事からも糖は摂取しますのでよく噛んで糖の吸収を緩やかにする、糖の少ない野菜から食べ始めるなど食べ方の工夫も必要となります。
酸化
酸化とは、カラダの細胞が錆びた状態をいいます。
金属が錆びると使い物にならないのと同様に身体が錆びた状態ですと内臓機能の低下、脂肪が燃えにくいなどの状態となります。
酸化の原因はストレス、添加物や脂質の多い食品を食べることで細胞が酸化していきます。また、糖化により酸化物質が増えることも酸化が進む原因です。
酸化を防ぐには抗酸化作用の多い食品を摂ることです。
お茶のカテキン、サケなどアスタキサンチンを含む食品などがおススメです。アスタキサンチンの美容ドリンクやサプリなどが人気なのは酸化を防ぐために用いる女性が多いからでしょうね。
また、激しい運動を続けることでも体が酸化されていきます。
内臓疲労
内臓疲労もダイエットを失敗させる原因の一つです。
内臓はホルモンを出すという役割もありますが、内臓疲労により、”脂肪を燃えやすくするホルモン「DHEA」”を出す量が減少します。ですから内臓疲労は脂肪を貯めてしまう原因となっています。
また、胃や腸はストレスと大きく関係していますがストレスにより胃腸の疲労で機能も低下しますので便秘や下痢になりやすいです。
内臓をストレスから守る成分がビタミンCとなりますので、毎日ビタミンCを摂取するといいですね。一日の目安は200mgとなっています。
女性がビタミンサプリを摂る理由も理解できますね。
有害ミネラル
食事をすることで有害ミネラルがカラダに溜まります。
魚からは水銀、水道水から鉛、生活排煙からカドミウム、肉や野菜からヒ素やアルミニウムと日々何らかの有害ミネラルを取り込んでいます。これらが蓄積すると健康も害しますし脂肪もたまりやすくなりますので、食物繊維の多い食品を摂り排出をさせましょう。
食物繊維は豆、海藻類、キノコ、野菜などで補います。
いらない脂肪を排出する腸クリーニング

46003867 – healthy colon and unhealthy colon
とにかく日々の生活でいらない脂肪が溜まりやすい状況にあります。避けるのは正直至難の業ですので、しっかり腸活していらない脂肪を出してしまいましょう。
40代、50代でも美を保ちスリム体型を維持している芸能人は腸クリーニングや腸デトックスを意識しています。
断食
プチ断食、半日断食、一食置き換えダイエットなど酵素ドリンクを使ったダイエットに挑戦したことある人は多いと思います。
ですが、なかなか続かないのものです。
でも、断食は腸内環境を良くする効果があるのでおススメだと言います。でも無理な断食はカラダの負担ともなりますので、出来る範囲での断食がいいのではないでしょうか。
簡単な断食方法として、ヨーグルト+果物やおかか粥があります。
私も空腹は我慢できないので時々やっていますが、食べ過ぎてしまった翌日の朝昼に、ヨーグルトと果物だけで過ごすことがあります。それに我慢できなければおかか粥を作ります。
これだけでもかなり腸内環境が良くなります。
お腹もグ~グ~鳴りますのでお勤めの日よりも休日がいいですね。
参考記事
試してみたら意外と簡単だった【女性に嬉しい効果抜群のプチ断食から半日断食まで】
野菜スープ
積極的に野菜スープなどを食べるのはお勧めです。
食事ですし、カラダも温まりお腹も膨れます。スープにこだわらなくても具たくさん野菜のみそ汁でも大丈夫です。
味噌は麹菌がありますので腸活にはもってこいの食材の一つです。
野菜スープを作るときは、とうがらしやショウガなど燃焼食材を入れるのを忘れないようにします。また、皮は向かずにそのまま丸ごといれて柔らかく煮れば大丈夫です。
私は年末年始によく野菜丸ごとスープを食べています。暴飲暴食後にも超おすすめです。
糠漬け
面白い腸クリーニング方法としてぬか漬けを食べることがあります。
糠漬けには乳酸菌が豊富に含まれていますので体内の善玉菌を増やし腸内環境を良くする効果があります。
ぬか漬けと聞くと野菜が限られる等に思っていましたが、どんな野菜でもぬかの中に入れて食べるだけで十分なんです。ぬか床が維持できるならぬか漬けも簡単でいいですね。
ゆで卵、アボカド、トマトなどもぬか漬けに入れて食べると美味しいと言います。
参考記事
・なぜ女子はキノコを買う?知って驚いた菌活の良さ
・年末年始の肌荒れで困った!そんな時は腸活がおすすめ!
いらない脂肪を排出するカラダに変わるメリット
- 痩せやすいカラダになれる
- 体型維持が可能になる
- 美肌になれる
- 健康になれる
- お金の無駄使いも減る
- 好きな洋服が着られる
- 若々しくみられる
- ダイエットに苦しまなくていい
- 好きな物を我慢しなくていい
まとめ
何度もダイエットに挑戦してはリバウンドしての繰り返しでしたが、ちょっと考え方を変えて無理に頑張りすぎなくても痩せ体質になれそうですね。ただ、いつも綺麗な芸能人も、あの人もこの人も少しの努力はしているんです。私もここ一週間は手元に水を置き、ちょこちょこ飲んでいます。こういったコツコツがきっと体質改善に繋がるのだと思います。
何度もダイエットに失敗しているのなら、まずはいらない脂肪を排出させる方法を考えてみましょう。一つずつ一回ずつ減らしていくことでスリム体型に近づいていけるのではないでしょうか?