40代女性のダイエットの敵は、”下腹”です。
40代になると太りはじめます。しかも下腹という強敵がポッコリしてきます。
ですから、40代女性でダイエットしようと頑張る人も多いと言います。
でも、酵素ドリンクで置き換えダイエットしても、もち麦ダイエット、ヨーグルトダイエットなどに挑戦しても、頑張ってジョギングやウォーキングしても下腹のポッコリは解消できないと感じていることでしょう。痩せるどころか、わき腹、腰上とお腹周りにどんどん肉がつき始めます。
40代女性のダイエットが成功しない理由
40代女性は太っている痩せているとか体型に関係なく下腹のポッコリに悩まされている人が多いんです。
そんな40代女性のカラダの変化から下腹が出てくる理由、更に解消法まで調べてみました。
下腹のポッコリに悩む女性たちの参考にされば幸いです。
目次
40代女性の現実
- やせ型なのに40代になったら急にお腹が出てきた
- 昔はダイエットでお腹が凹んだのにしぶとくお腹の肉が残るようになった
- 出産後、お腹とお尻が広がったまま
- 下腹がポッコリして3段腹状態
- お腹のラインが出る服を着れなくなった
- 重い荷物が持てなくなってきた
- ジーパンの上にお腹がのっかる
40代女性の下腹が出てくる理由
40代女性の下腹が出るのには4つの大きな原因があります。加齢も理由の一つですが、その原因を解消することで40代女性の下腹の悩みを解消できるのでまずは原因をしっかり把握することから始めましょう。
また、お腹が出ている体型の人は体幹の筋肉が貧弱で体を真っすぐ維持できていない場合が多いんだそうです。そうなると、お腹だけでなくお尻も垂れ、膝にも影響が出て全体的にだらしないと思わせる体型になってしまいます。簡単にいうと筋力不足となります。
40代のお腹痩せに役立つのは筋力アップサプリ&少しの筋トレ
内臓脂肪がついている
女性は加齢とともに女性ホルモンの分泌が減り内臓脂肪がつきやすくなります。特に40代後半に閉経が近づいて女性ホルモンの分泌が減少すると腸の周りや内臓に脂肪が付きやすくなります。ですから、下腹だけポッコリと目立つようになってきます。
食事のちょっとした工夫が内臓脂肪を減らす!自分の出来ることから始めてみよう!
カロリーのバランスの崩れ
年齢と共に筋肉量も減り脂肪も付き始めると基礎代謝が下がり始めます。20代や30代の頃と同じように食べていると、消費カロリーと摂取カロリーのバランスが崩れた状態となります。そのため。摂取カロリーが過多になりやすい状態となり余分なカロリーがお腹周りや内臓の脂肪となってしまいます。
腸の働きが悪くなる
加齢とともに筋肉量が減ることで腸の働きが悪くなります。それが原因で慢性的な便秘となることで腸が下がり他の内臓を圧迫し下腹が出る原因となります。
お腹周りを使わない
40代に下腹がでる最も大きな原因はお腹周りを使わないことにあると言われています。
体幹の筋力が全体的に衰えることで姿勢も悪くなります。更に普段の生活の中でもお腹周りを使うこともないのでお腹周りの筋力は衰えてお腹が垂れてきます。”重いものを持てなくなってきた”と感じているとしたら問題ありです。
40代女性の下腹の悩みを解消する方法
40代女性の下腹がでる理由をしり最悪だと思った女性は多いはず。今まで同様の便利すぎる生活をしていては解消できることはありません。普段使わない、動かすことのない筋肉を使うことが必要となります。
また、内臓脂肪は皮下脂肪よりも落ちやすいので、内臓脂肪が皮下脂肪へと変わらないうちに対処して行きましょう。既に皮下脂肪まで行ってしまっている場合は落とすのに相当時間がかかりますが、内臓脂肪なら比較的簡単に落ちますので今日から解消法を実践していきましょう。
食生活の見直し

19653629 – cabbage salad
既に経験済みだと思いますがカロリーを減らすだけでは下腹のポッコリは解消できません。食べるものはしっかり食べないと皮下脂肪が増える原因となりますので、食べるものに注意してしっかり食事をとる習慣をつけましょう。
腹八分目
若いころはお腹いっぱい食べても全然太らなかった人でも40代になり同じように食べていては太る一方です。ですから3度の食事は腹八分目が基本です。もし、食べ過ぎてしまったと思ったなら次の食事などで調整していきましょう。
基本は1汁3菜
基本は1汁3菜です。出来れば3度の食事に摂り入れたいのですが、3度は難しいと思います。特別な事の無い夜は1汁3菜を心がけましょう。また、朝食をご飯にすることで1汁3菜もしやすいです。また、ご飯食でもパン食でも白いものではなく雑穀やもち麦などを利用して、糖質と一緒に食物繊維やミネラルも摂れるように工夫しましょう。
【おすすめはおにぎり】玄米・雑穀は最強のアンチエイジング食材
低脂質高たんぱく質の食事を心がける
40代以降の食事は低脂質、高たんぱくは基本です。低脂質の代表は鶏肉や大豆製品となります。油っこい料理にせずヘルシーに出来るように工夫しましょう。冬でしたら鶏肉団子の具沢山スープなどにすることで野菜もたくさん摂れますし体も温めることができ一石二鳥にも三鳥にもなります。スープにはしょうがやトウガラシなどの薬味も忘れず入れましょう。鶏肉と同様に白身魚や青魚も摂るようにしましょう。
ワンポイント
薬味は冷凍保存可能ですので常に冷凍保存しておくことでいつでも使うことができます。
甘いものと冷たいものを食べるときのルールを決める
糖質である主食やお菓子を食べ過ぎないことも重要です。糖質も全く食べないとエネルギーが足りない状態になりますが、よく噛んで食べ過ぎないようにしましょう。また、女子の大好きなスイーツ類は危険です。ですが全く食べないとストレスも溜まりますので食べたらカロリー消費を心がける等で補いましょう。
とはいえ、下腹ポッコリを解消したいと本気で思うのでしたらある程度の我慢は必要となります。同じスイーツを食べるならカロリーの高いケーキではなくゼリーやヨーグルトなどにすることも必要となります。ケーキは誕生日とクリスマスと頂いた時などとルールを決めることが必要となります。ストレスのたまらなく、少々の我慢も入れてルールを決めましょう。
油っこい料理や脂肪分に注意
ついつい食べ過ぎてしまう油っこい料理や脂肪分の多い食材や料理はできるだけ避けたいものです。また、同じ料理でも最近はオーブンレンジで調理することでフライパンよりも脂肪がカットされるとオーブン人気です。人気の料理サイト「クックパット」にもオーブンを利用したヘルシー料理が万歳ですので利用しましょう。
例をあげると、揚げない唐揚げ、煮込みハンバーグ、豆腐を混ぜたロールキャベツなどヘルシー料理が人気です。
基本は美味しく好きな物を食べつつも油っこい料理や脂肪分に注意ということです。
なぜ女子はキノコを買う?知って驚いた菌活の良さ
運動の見直し
基本は時間は短くても毎日続けられることです。
30分のウォーキングと聞くとなかなか実行できませんが、15分のウォーキングでも毎日行えばいいといいます。外でのウォーキングが無理なら家の中でもいいですし階段を往復するのもおすすめです。
日中は家事の合間に爪先立ち、カラダをねじるなどを行っていきます。仕事場でも時々、座ったまま体をねじる動作を行うだけでも十分です。それ以外にもその場で行えるラジオ体操やストレッチでも十分だといいますので簡単な動作を毎日、欠かさず続ける努力をしましょう。
また、おすすめはテレビを見ている時間に行う簡単ヨガです。
”下腹骨盤ヨガ”などはYouYube動画を利用するとわかりやすいですし、夜寝る前に行うことで寝つきも良くなりますのでおすすめです。「バッタのポーズ」「あおむけがっせきのポーズ」「ワニのポーズ」などは骨盤周りの引き締めとお尻の引き締めとなります。寝ながら行えるので簡単なポーズを3、4個マスターすれば、寝る前にベッドの上や布団の上で簡単にできます。
生活習慣の見直し

15101068 – woman at home just waking up and looking through the window
睡眠の見直し
生活習慣の見直しで最も重要なことは睡眠時間をしっかり取ることです。
睡眠時間は女性の美にも健康にも非常に大きく関わっていますが、”太る”ことにも関係しています。単に睡眠が不足してしまうだけでも、食欲が旺盛になったり血糖値が不安定になったりして太りやすくなります。ですから、最低限の睡眠時間はしっかり確保するように心がけましょう。
心と体の美と健康は【睡眠効果】で得られます!女性に嬉しい7つの効果
どれくらいの睡眠時間が理想なのかは一概には言えません。深い眠りにつくことが出来れば短時間でも問題なく日常生活を送れている人もいます。ですが、一般的には6時間から8時間だとは言われています。また、海外での研究結果もありますのでそちらも参考に自分の睡眠時間を考えてみましょう。
海外での研究によると、肥満度は7~8時間眠る人が最も低く、それより睡眠時間が短くても長くても肥満度が高くなります。どのくらい違うかというと、5時間睡眠の人は肥満率が50%アップし、4時間以下の睡眠ではなんと73%も上昇してしまいます。
お風呂の入り方の見直し
若い人たちはお風呂に入らずシャワーだけと外人のようなお風呂の入り方になっていますが、一日の疲れを流すとともに毒素も排出できるのでお風呂タイムの確保をすることもおすすめです。
お風呂がダイエットに有効な理由としては、汗と一緒に毒素が排出されることで代謝が上がり、デトックスしやすい、痩せやすい体質づくりに役立つからです。
動く習慣付け
ダイエットしても痩せないと言っている人の多くは、ダイエット=運動とかダイエット=食事の見直しと考えていると思います。ダイエットすることを考える前にソファーに座りながら、ゴロゴロしながらのテレビ習慣などを減らすと代謝も上がります。テレビを見ながら、ストレッチ、テレビを見ながら片付けなど普段から小まめに動く習慣をつけておくと代謝アップに繋がるのでおすすめです。
【厳選】女性に多い不調を治した健康法&からだに良い習慣
姿勢を正す
40代の下腹ポッコリに悩む女性の多くは猫背だったり歪んでいたりと背筋がピーンと張っていない女性が多いようです。背筋を伸ばすには背筋が必要となります。背筋が伸びていない人は背筋が減少し背中の贅肉が付き始めていることでしょう。一日中、背筋を伸ばすことは非常に大変ですから、一日に数回意識して背筋を伸ばしたままキープする時間を作りましょう。これだけでも代謝アップに繋がります。
よくある下腹ダイエットの失敗例
下腹がポッコリしている人は大抵、お腹ダイエットを多少は経験していると思います。そんな下腹やお腹ダイエットの失敗例をいくつか挙げてみました。
食事制限でのダイエット
食事制限すれば確かに体重は落ちますし一時的には痩せたような感じとなりますが、落としたいお肉が落とせないんです。落としたいのはわき腹や背中の贅肉、そしてお腹周りなので、食事制限で体重を落とすのではなく代謝アップして内臓脂肪や贅肉を落とすことを考えることが必要です。
激しい運動
激しい運動を行えば筋力も付きますし痩せると思いがちですが、足が太くなった腕が太くなったなどとなり結果、痩せたいと思っているお腹周りは肉がとれないこともあります。やはり、継続して毎日行えるウォーキングやストレッチ、ヨガなどの有酸素運動を行いながらお腹周りや背中をひねることが小まめに動くことをしたほうが代謝アップしていきます。全身を使うことで皮下脂肪は一気に落ちますので、コツコツ努力するしかないですね。
まとめ
今回の下腹ダイエットでも最終的に行きつくところは、生活習慣の見直しや食生活の見直しになります。便利になり過ぎた世の中、ストレスの多い社会では家に帰ると休み過ぎてしまう傾向になるようです。ですが、その生活が太る原因を作ってしまっています。ですが、意識して自分の生活習慣を少しずつ変えていくことで下腹の悩みだけでなく、様々な女性の不調の悩みも解決できそうですね。
ですが、頭では理解していても生活習慣を変えるのは難しくもあります。若い女子たちの間で人気の”カッコいい筋肉女子”作りに役に立つのが筋力増量サプリです。サプリを飲まなくても大量の肉などを食べれば問題ないのですが、それも無理があるという事でサプリを活用しています。40代女性もこのサプリを活用することで筋力アップができますので、こういった便利なサプリを活用するのも一つの方法ですね。
40代のお腹痩せに役立つのは筋力アップサプリ&少しの筋トレ