当サイトは一部の記事内で提携しているアフィリエイト広告を掲載しています

食事でも摂れる乳酸菌!どうして乳酸菌サプリが凄く人気なの?

乳酸菌を摂ることで腸内環境が整い健康や美容に効果をもたらすことはわかっています。
効果もそれなりに理解できていると思います。

ですが、乳酸菌って味噌や醤油、ヨーグルト、キムチと比較的食べやすい食品で摂取できるんですよね。
それなのになぜ多くの人は乳酸菌サプリを購入するのか?
不思議に思いませんか?

食事でとればいいじゃん!と思う私はどうして乳酸菌をサプリを購入してまで摂取する人が多いのか調べてみました。

乳酸菌って毎日摂取する必要があるって知っていました?
そんな衝撃的な事実を知り、益々乳酸菌に興味深々となり乳酸菌の摂取に関して調べてみました。

 

乳酸菌とは?

46003867 - healthy colon and unhealthy colon

46003867 – healthy colon and unhealthy colon

 

乳酸菌とは、善玉菌が活性化する環境を作る成分です。乳酸菌は赤ちゃんの時は誰もが体内にたくさん持っているんだそうです。でも、離乳食を食べ始めると同時にドンドン減っていくんだそうです。そして中年、老年世代ではかなり減少傾向にあるんだとか・・・

だから毎日、補給する必要があると言います!
乳酸菌は、糖質をエサとして、乳酸を発生させる菌のことで、この乳酸は腸内を酸性にし、悪玉菌の住みにくい環境をつくってくれると同時に腸のぜん動運動を促す働きもあるため、便秘の解消に非常に役立ちます。また、乳酸菌が花粉症などのアレルギー改善にいいと言われている理由に、免疫細胞を刺激することも上げられています。

乳酸菌は健康や老化と深いかかわりがあるので、健康を維持するために日々乳酸菌の摂取が必要となるのです。
ヨーグルト、チーズ、漬物、味噌、醤油などから摂取できます。

 

乳酸菌を継続して摂ることで4つの効果が期待できます。

  1. 腸の働きを活発にして便秘を防ぐ
  2. 免疫機能を刺激して健康へと導く
  3. 悪玉菌が腸内で増殖するのを防ぐ
  4. 腸内への病原菌の侵入を阻止してくれる

 

乳酸菌を増やすことで得られる嬉しい3つの効果

最近では女性も乳酸菌を摂る人が増えてきています。女性にとって嬉しい3つの効果を紹介します。

35531621 - oh wow, i won! that's incredible!

35531621 – oh wow, i won! that’s incredible!

 

ダイエット効果

 

乳酸菌ダイエットを始める人もいますが、乳酸菌ダイエットというのは乳酸菌の多いカラダにして痩せようというものです。
あなたの周りにもいると思いますが、”食べても太らない人”この人と自分との違いは何だろうということになりますが、食べても太らない人の腸内には乳酸菌が多く生息していると考えられます。常に多くの乳酸菌が生息している状態ですと、ぜん動運動が活発で1回から2回の排便があるといいます。便がスムーズに出ることでお腹のポッコリも解消され腸内もスッキリします。

ですが、乳酸菌が少ない状態ですと、ぜん動運動が鈍くなり腸に便が溜まります。そして、そこから脂肪が体内ににじむ腸腫れを起こしてしまいます。脂肪の代謝も低下することから燃焼しにくくなり痩せにくい体質になります。

ですから、乳酸菌ダイエットでは毎日乳酸菌を摂ることで腸内環境を良くしてダイエット効果を得ようというものです。
健康にも美容にも良さそうなダイエットでもあります。

 

美肌効果

乳酸菌が体内で増えることで便秘の解消になることがわかりました。
便秘が解消されることで肌荒れが解消されていきます。肌荒れの原因となっているのは、便秘で毒素が溜まった腸内の悪玉菌の増殖により発生した有害物質となります。この有害物質が腸管から血液へ流れて肌荒れを引き起こすと言われています。

乳酸菌で善玉菌を増やすことで悪玉菌の増殖も抑制でき、肌荒れの原因である有害物質の発生も防げます。

 

アレルギー効果

女性だけではないでしょうが、アレルギーに悩む人は増えています。
アレルギーの時期になると化粧ノリが悪い、鼻水が止まらない、体がだるいなどなどアレルギーが引き起こす様々な症状を解決するにはやはりアレルギー自体を緩和する必要があります。

アレルギーが起こる原因に免疫バランスの崩れがあります。
乳酸菌の役目はアレルギーを抑える抗体を活性化させたり、免疫機能を高めることです。乳酸菌が体内に多くあればより活性化が期待できます。

 

乳酸菌は毎日続ける必要がある

乳酸菌は食事からでも摂れるのにどうして乳酸菌サプリを飲む人が多いのだろう?と疑問に感じませんか?乳酸菌は毎日継続して摂る必要があるからです。食事から毎日摂れることが理想ですがそうもいかないので手軽に摂取できる乳酸菌サプリが注目されているのです。

乳酸菌は即効性がない

乳酸菌には即効性が無く、時間をかけて腸内に働きます。一時的に便秘が解消されたり下痢が解消されても飲み続けないことには本来の効果を得ることは出来ません。

すぐに減少する

善玉菌は乳酸菌を摂取しなくなると一気に減少し、悪玉菌がすぐに増殖してしまいます。善玉菌は中年になると減少していきますので補う意味も含めて飲み続ける必要があります。

乳酸菌は溜らない

乳酸菌の数を増やしたり、カプセルに入れて胃酸から保護して腸で溶けるようにしたり、胃酸でも死なない乳酸菌を作り出したりと、素晴らしい乳酸菌が開発販売されていますが、乳酸菌が折角生きて腸まで届いても乳酸菌が腸に留まるという保証はありませんので飲み続ける必要があります。

 

乳酸菌を摂取するときの5つのポイント

IMG_0863

 

健康な毎日を送るためには乳酸菌は欠かせない成分だと分かりましたが、ただヨーグルトを食べた!納豆を食べた!では乳酸菌はしっかり働きません。乳酸菌を摂りながら働かせられる方法を知っておきましょう。

 

乳酸菌は毎日摂る

先ほども紹介しましたが乳酸菌は毎日摂る必要があります。
毎日摂らないと善玉菌は減って悪玉菌が増えてしまいます。乳酸菌の良い効果を得たいなら継続して毎日摂りましょう。

 

食物繊維も補給する

乳酸菌を毎日とっても乳酸菌の餌となる水溶性食物繊維やオリゴ糖も一緒に取る必要があります。
乳酸菌サプリを摂っているから大丈夫ではなく、食事も食物繊維の多い野菜や果物を摂るようにしましょう。また、乳酸菌は多くの種類を摂ることで相乗効果が得られるといいますので、無糖ヨーグルトにはちみつなどはオリゴ糖がしっかり補給できるのでおすすめです。

乳酸菌サプリから摂取する場合には、オリゴ糖が既にプラスされていることが多いので食物繊維を意識して食べるといいですね。
ですが、サプリに頼り過ぎず、普段の食生活から乳酸菌は意識して食べたいですね。

 

一日に必要な乳酸菌の量

乳酸菌はどれだけとっても害はありません。
そして乳酸菌は腸まで届かなくては効果がないと言われていましたが、腸まで届かず死滅した乳酸菌もエサとなることが分かってきているので様々な乳酸菌を摂るといいようです。
一日に好ましい量としてヨーグルトですと300gと言われています。食事のカロリーなども考えながら食べる分には大丈夫です。

より多くの乳酸菌を摂取したいのならやはり乳酸菌サプリの活用となります。100億個とか5000億個とか想像できない数の乳酸菌が1粒、もしくは2粒で摂取できてしまうのもサプリの魅力です。

花菜の選べる乳酸菌の飲み方に驚いた!3つの業界初の乳酸菌サプリに注目

 

乳酸菌サプリの摂取のタイミング

IMG_0902

 

乳酸菌サプリで乳酸菌を補う場合には、摂取のタイミングが大切になってきます。
サプリによりタイミングが違ってきますし目的によっても違ってきます。より効果の出やすいタイミングでの摂取を心がけましょう。

 

乳酸菌を食事で摂るときのタイミング

おススメは食中や食後となります。
ヨーグルトはいつ食べてもOKとはいいますが、空腹時は胃の中が空っぽで、ヨーグルトを食べても胃酸で死滅したり弱められてしまうからです。
その点、食中や食後であれば胃の中は他の食物も大量に存在するので、乳酸菌が胃酸から受けるダメージを減らすことができます。生きたまま腸に届くことを重視したい方は食べるタイミングを考えるといいですね。

ヨーグルトなら食後、キムチや漬物なら食中といった感じです。
子供がいるとおやつにヨーグルトを食べることがありますが、果物などと一緒にしてハチミツをかけるといいですね。

 

まとめ

047
乳酸菌について調べて驚きでした。
乳酸菌の入っているものを食べれば体内の乳酸菌が増えるものと思っていました。毎日、摂取しないと減ってしまうのはちょっとショックでもあります。ですが、自分がどうして痩せないのか?免疫力が向上しないのか?と考えてみた時、乳酸菌の効果を考えてしまいます。
出来ることならば、毎日の食生活で乳酸菌を摂取できるように心がけていきたいと思いますが、中々難しくもあります。やはり、私と同じように考える女性たちが乳酸菌サプリを利用しているのでしょうね。いつまでも若々しく健康を保てるのならば、乳酸菌サプリの飲用もありですね。

コメントを残す